ベルタ葉酸サプリはアレルギーにも考慮して作られてはいるものの、全てに対してOKというわけではありません。
そもそも葉酸自体にアレルギー性はほとんどないので、アレルギーの心配はしなくても大丈夫です。
しかし、ベルタ葉酸サプリは他の栄養素も豊富に含まれているので、原材料の種類も多くなっています。
食品アレルギーのある方や何かしら心配のある方は原材料を全て見ることができますので、確認することをお勧めします。
それでも分かりづらい方、心配な方はお医者さんや薬剤師さんに相談してみるのもいいと思います。
その時の体調やによって合わないことや体質的に合わないという方もごくわずかですがいるようです。
また、妊娠中はホルモンバランスが変化することや身体の免疫力や抵抗力が下がると言われているので、アレルギーの症状が強く出やすいと言うお医者さんのいらっしゃいますので、気になる方は慎重に確認すべきですね。
気軽に聞けるお医者さんなどがいない場合、ベルタ葉酸サプリの相談窓口で聞くこともできますよ。
優しくサポートしてくれるので安心です。
ベルタ葉酸サプリ原材料一覧
乾燥酵母、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、卵殻膜粉末(卵を含む)、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理燕窩)、馬プラセンタエキス末、フィッシュコラーゲン(ゼラチンを含む)、乾燥野菜粉末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん)、ナンノクロロプシス、乳酸菌末(殺菌乳酸菌、デキストリン)、微細藻類由来DHA・EPA油/貝殻未焼成カルシウム、セルロース、ピロリン酸第二鉄、ステアリン酸Ca、ビタミンC、クエン酸、リン酸カルシウム、ラクトフェリン(乳由来)、ビタミンB6、ビオチン、サンゴカルシウム、着色料(β-カロテン)、ヒアルロン酸、葉酸、抽出ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、酸化防止剤(カテキン、抽出V.E)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB12、コリン
香料・着色料・保存料・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤は無添加です。ベルタ葉酸サプリ公式ホームページより
アレルギー体質の人が増えている
日本だけじゃなく、世界中(特に先進国)で言えることですが、アレルギー体質の人は年々増加傾向にあります。
理由はいろいろと考えられますが、人類を取り巻く環境の変化、食生活の変化、生活習慣の変化が大きな原因のようです。
葉酸サプリを飲むとアレルギーになる?
葉酸サプリを飲んでいると、アレルギー体質の子どもが産まれる、ぜんそくの子どもが産まれる、こんなことを書いているサイトをたまに見ますが、今のところ明確な科学的、医学的根拠はありません。
さらには妊娠中のお母さんの食生活によって子どもが何かしらのアレルギーを発症するという根拠もありません。
あくまでも噂レベルということですね。
それでも気になる人は添加物が入っていない無添加の葉酸サプリを選ぶことをお勧めします。
添加物にアレルギー物質が含まれていることがありますので。
アレルギー体質の家系
家系的にアレルギー体質になりやすい、遺伝でアレルギーだったなどという方はより慎重になりますよね。
特に「7大アレルゲン」の卵・牛乳・小麦・そば・落花生・えび・カニには気をつけた方がよい食材です。
日本でも家系の遺伝的にアレルギーリスクが高そうな場合には、妊娠8ヶ月以降アレルギーを引き起こしやすい食材の過剰摂取を避けることが推奨されています。