ベルタ葉酸サプリの口コミを見ていると「ある時から色が変わってた、何で?」「色が変わったと同時にに飲みやすくもなった」というのがあります。
毎日飲んでいると気づくんですね。
調べてみるとこの色の変化には理由がありました。
色が変わったのは2017年6月から
グレーっぽい色だったのが、ピンクっぽい色に変わっていて驚きました。
調べてみるとベルタ葉酸サプリは2017年6月にバージョンアップしてたんです。
公式サイトによると2017年6月2日以降に発送された商品がバーションアップして後のベルタ葉酸サプリとのことです。
古くなったりして傷んだ不良品かと思ったら、全く逆で良くなっていたんですね。
安心してこれからも飲めます。
色以外には何が変わったのか
今までも高い栄養素とコストパフォーマンスの良さで葉酸サプリの中では圧倒的な人気があったベルタ葉酸サプリです。
しかし今回のバージョンアップで「DHA・EPA(オメガ3オイル)・ラクトフェリン・ベビーコラーゲン」の成分素材や分量を追加して、さらに高い栄養素を実現してくれました。
もちろん価格はそのままでです。
嬉しいことですね。
成分の他にも錠剤の形状を変えて飲みやすくもなってるんですよ。
注目はラクトフェリン
DHA・EPAやベビーコラーゲンが追加されたのも嬉しいですが、私の注目はラクトフェリンの増量です。
ラクトフェリンは基本的に安全性が非常に高い成分とされている成分です。
そしてお腹の中の赤ちゃん、そして母体の免疫力アップに効果があると言われている成分です。
妊娠中に風邪を引いてしまったり、感染症にかかっては大変ですからね。
そして私の場合は妊婦にありがちな便秘が人よりも酷いようなので、便秘の症状にも効くラクトフェリンが入っていることで便秘も軽くなっているので、助かっています。
妊娠中の便秘は普段の便秘より辛いですよ(汗)ただし軟便や下痢にならないように過剰摂取には注意しています。
と言ってもベルタ葉酸サプリから摂取するラクトフェリンの量では過剰摂取になる可能性は低いです。
注意しなければいけないのは牛乳を1日に何本も飲んだり、チーズ、ヨーグルトなど乳製品をものすごく食べている方や別のサプリでラクトフェリンを摂取している人くらいですかね。