プラセンタとは『胎盤』という意味です。
ですが、このサイトで紹介するプラセンタとは胎盤から抽出する抽出物(成長因子や栄養素)のことを言っています。
美容系のサイトの多くの場合、そのように使われています。
多くの方が「プラセンタは美容にいい」と聞いたことがあると思いますが、プラセンタ自体を食べたり飲んだりするわけではなく、研究され尽くした技術で豊富な栄養素を持つプラセンタの抽出物を飲んだり、塗ったりしてお肌をケアするわけです。
そもそもプラセンタって何?
少し難しい言葉も出てきますが、説明するには避けてとおれないので、サラッと読んでみてください。
胎盤は受精卵が胎児に成長するまでの成長因子(EGF:上皮細胞増殖因子、FGF:繊維芽細胞増殖因子など)や栄養素(アミノ酸、タンパク質、ビタミン、ミネラル、酵素など)を送る重要な役割を果たしています。
出産直後もその栄養素は豊富で、動物は出産後にプラセンタを食べて産後の疲れを癒し、疲労回復する習慣があるそうです。
プラセンタには美容効果、健康効果、美白効果やアンチエイジング効果が期待されています。
その効果の一例としてはホルモンバランスを整えたり、代謝機能を促進して疲労を回復したりします。
古くから漢方薬や医療現場では絶大な人気があり、現在は技術の発達により、成分の抽出方法も進化し、注射(為)、サプリメントや化粧品など様々な商品があります。
目次
プラセンタの安全性と副作用
プラセンタは非常に栄養素が高く、上手に使えば美肌をはじめとする様々な効果が期待できます。
効果についてはコチラのページで詳しく解説しています → プラセンタの効果
ですが、当然のように過剰摂取は禁物です。
これはプラセンタに限ったことではありません。
確かに良質のプラセンタを多く摂取する方が効果はあるという記事を見ることもありますが、多すぎるのはダメです。
定期的に摂取することが一番大切
太ったり、肌の調子が悪くなったりするとう報告があります。
多く摂ったからといって効果が2倍、3倍にはなりません。
定期的に摂取することが一番です。
プラセンタは日本国で認可されているものであり、基本的に副作用の心配はほぼありません。
特に心配な方は安全性にシビアなアメリカ産やニュージーランド産などを選んでみるのも選択肢のひとつです。
副作用の多くは肌のトラブル
副作用の多くは肌のトラブル形で現れることが多いようです。
その他には月経が早まる、月経時の出血が多くなる、軟便などの症状が報告されています。
注射に関しては医療機関でしか受けられないことが示すようにこれら以外の症状が出ることもあります。
とは言っても深刻な副作用などは報告されおらず、安全に使用できるサプリメントと言えます。
万が一のトラブルでもサプリメント等での症状は一時的なもので、時間の経過とともに解消される場合が多いので、特にに心配する必要はないようです。
強いアレルギーや持病などをお持ちの方は、医療機関で確認されることをお勧めします。
続けて、プラセンタ商品の選び方も合わせてご覧ください。
自分に合ったプラセンタ商品を選ぶには
はっきり言って、選び方といっても人それぞれです。
いきなり無責任な感じでスミマセン。
あくまでも個人差があるという意味なんで、私が知っている限り、お伝えしたいと考えておりますので、是非ご覧くださいね。
プラセンタを選ぶとき、良質のものを選ぶことはもちろんですが、ご自身の飲むペースやいくらお金をかけて、どのくらいの期間でどのような効果を期待するなどは人によって違いますよね。
またプラセンタが主原料としても、それ以外の成分を見ることも重要だと思います。
平行して効果を期待する場合は、考慮する必要があります。
このサイト紹介するのは基本的に注射で摂取するプラセンタ以外のものですので、注射を希望している方には参考にならないかもです。
(注射は効き目が大きいですが、輸血ができなくなる、費用が高いなど、デメリットも大きくなります。)
でも「短期間で高い効果が欲しいんだ!!」という方には注射をおススメします。
このサイトでは紹介していないので、全くこのサイトを見る意味がなくなってしまいますが・・・。
ではサプリメントやドリンクなどで、プラセンタを摂取したいという方に少し解説していきたいと思老います。
プラセンタ自体で言うと、重要なのは大きく分けて質と抽出方法です。
プラセンタの質
質の部分からプラセンタの選び方について見てみましょう。
プラセンタは、動物(一部植物性もあります。)の胎盤が原料となっています。
その胎盤から特殊な方法でエキスを抽出し、サプリメントなどの商品にします。
この胎盤の質はプラセンタサプリメントの質に大きく影響することは間違いありません。
候補にしているプラセンタがどんな胎盤を原料としているかは見る必要があります。
例えば、現在は馬のプラセンタを使用することが多いように感じますが、他に牛や豚、羊、植物などがあります。
プラセンタの抽出方法
胎盤と並んで抽出方法も重要です。
良質な胎盤を使用している場合、抽出方法にもこだわっていることも多いです。
有効成分を壊さずに、高濃度で有効成分を抽出できるかが重要です。
抽出方法としては酵素を用いて分解抽出する方法が有効成分を壊さず、さらに消化吸収を高める抽出方法として有名です。
一方では抽出方法は企業秘密になるため、公表していない場合もあります。
この場合はこのサイトを含め、口コミを確認したり、トライアル版などで、安価に試してみることをお勧めします。
トライアルがない場合は、全額返金保証など、商品が自分に合わないなと感じた場合の措置が講じてあるものを選ぶと良いです。
良質な原料を使用し、抽出方法に関してのこだわりががあれば、安心してお求めになれるのではないでしょうか。
ポイントのまとめ
- ご自身の望む効果を考える。
- プラセンタ以外の成分の効果をどの程度期待するか。
- トライアル版などのお試しがあるか。
- 長期で使用する場合の定期購入などがあるか。
- 全額返金保証などがあるか。
- 含有成分量が明記されているか。
安心安全な商品には
- 含有成分量が表示されています。
- 摂取量摂取方法取扱い上の注意点などが丁寧です。
- 製造元、販売元が明記され、お客様問い合わせセンターなどの連絡先も表示されています。
- JHFAマークトクホ安心安全マークなどの安全基準をクリアした商品であることを証明する表示があります。
逆に明らかに誇大広告をしているものや、製造者や販売者、連絡先が表示されていないもの、原材料がきちんと明示されていない場合は注意が必要です。
プラセンタの飲み方のコツ
基本的にいつ飲んでも大丈夫です。
ですが、過剰摂取は禁物です。
確かに摂取量が多いほど効果があるということを良く聞きますし、事実だと思います。
しかしここでお勧めするのは商品に記載された量や目安を守って長く続けるということです。
特に飲み初めは注意が必要です。
副作用などの心配がほとんどないプラセンタですが、最初に多くの量を摂取すると体内で異物と判断され、肌が荒れるなどのトラブルがでることがあります。
少量を長く続けることが大事
繰り返しますが、一番重要なのは少量から初めて長く続けるのがコツです。
時間帯はあまり関係ありませんが、寝る前がお勧めです。
人の肌は寝ているときに作られます。
できれば食後1~2時間はおいてから飲みましょう。
吸収がよいのは空腹時ですので、あまり胃の中に他のものがない方が良いです。
食前に飲む場合は食事の前1時間くらいで構わないと思います。
心配される方多くいますが、空腹時に摂取しても胃が荒れることもないようです。
効果を感じるまでには2~3ヶ月経った後
個人差もあると思いますが、多くは期間を経て徐々に効果が感じられますので、少なくとも2~3ヶ月は様子をみたいところです。
本当は1年間以上の長期で摂取することをお勧めします。
いくら評判がよくても効果が実感できなければ、ご自身には合わなかったのでしょう。
他の商品に変えましょう。
効果が実感できた場合は、飲む量を調整してみたり、一日3回だったものを2回にする、1日おきににするなど、調整してみてはいかがでしょうか。
芸能人やモデルさんにも愛飲者が多数
故森光子さんがプラセンタ愛用者であったことはとても有名ですね。
ご高齢になられてからもあのツヤツヤお肌を維持し、舞台ではでんぐり返しを披露し続けました。
SMAPの木村拓哉さんもプラセンタで40代になっても若すぎるくらいの男前を維持しています。
多くの芸能人や有名人が愛用しているプラセンタ
その他では
- 研ナオコさん、
- 秋吉久美子さん、
- 杉本彩さん、
- 叶姉妹さん、
- 菅野美穂さん、
- 神田うのさん、
- 川島なお美さん、
- 紗栄子さん、
- 住谷杏奈さん、
- 高岡由美子さん、
- 梨花さん、
- 辻希美さん、
- 鈴木亜美さん、
- misonoさん、
- 藤崎奈々子さん、
- 平子理沙さん、
- インリン・オブ・ジョイトイさん
など、若さや美肌、美貌の持ち主が愛用しています。
チョコっと調べただけなので、この他にもたくさんいらっしゃると思います。
中にはご自身でプラセンタの商品をプロデュースしている女優さんもいますね。
海外でも人気のプラセンタ
海外ではチャーリー・チャップリン、オードリー・ヘップバーン、マリリン・モンロー、マイケル・ジャクソン、ティナ・ターナー、チャーチル首相アイゼンハワー大統領、ダイアナ元英国王妃の他、ハリウッドスターや各国の要人もプラセンタを愛用しているという話はよく耳にします。
プラセンタの歴史は古く、世界三大美女の一人、エジプトの女王クレオパトラや同じく世界三大美女の楊貴妃、フランス国王ルイ16世王妃マリーアントワネットも愛用していたと言われています。
女性はもちんですが、チャップリンやマイケル・ジャクソン、木村拓哉さんが愛用していることから、男女を問わず効果があることを示していると思います。