がんとの因果関係が証明されたことはないが、過剰摂取はNG
バストアップや女性的な美ボディになるサプリメントとして話題のベルタプエラリアを、試してみたいけど副作用が心配という人も多いのではないでしょうか。
女性ホルモンと美容の関係は深いですし、生理痛やPMSなど女性特有の症状や副作用の口コミも気になります。
ホルモン剤であるピルなどは乳がん・子宮がんとの関わりもあるため、服用方法や定期的な血液検査など医療機関で処方・チェックを受ける必要もあります。
ただし医療機関で処方されるピルなどとは異なり、ベルタプエラリアはサプリメントです。
栄養補助食品、つまり食品扱いなので気軽に試しても問題はほとんどありません。
プエラリアという成分自体が乳がんを発症させるというような噂もありますが、あくまでも噂です。
因果関係が証明されたこともありません。
ただし、飲み過ぎ、過剰摂取はNGです。
初めての人はベルタプエラリア1粒からスタート
日本人のプエラリア摂取量の目安は1日200㎎~400㎎です。
ベルタプエラリア1粒のプエラリア配合量は約133㎎なので、最初は1日1粒からスタートするのがよいでしょう。
ホルモンバランスは人それぞれ個人差が大きく、1日2粒くらいでもホルモンバランスを狂わせてしまうケースもあり、多めに摂取すればトラブルになることもあり得るのです。
口コミでは生理周期が狂ったり、月経前症候群(PMS)の症状が悪化したり、イライラ度が増したいう女性もいます。
それだけ女性ホルモンに影響を与えているということです。
豊胸効果やバストアップだけでなく、美容と健康にも期待できる優秀サプリメントなのですが、相性の悪いこともありますし、なにより過剰摂取はよくありせん。
ホルモンアップ作用にはメリット・デメリットがある
健康食品・栄養補助食品とはいえ、ある程度のホルモンアップ作用が期待できるわけですから、メリットはあればデメリットもあって当然です。
ホルモン剤では無いので、低用量ピルのようながんリスクはありませんが、体質により副作用がでやすい人も存在します。
ベルタプエラリアは美容成分もたっぷり含まれているので、肌のハリ・ツヤも改善しますし、健康成分の効果でスッキリとリフレッシュすることも可能です。
とはいえ過剰摂取は避けるべきですし、いきなりの大量摂取は効果あり過ぎて副作用となりやすいので注意してください。
せっかくキレイになろうとしているのに、体調を崩しては元も子もありませんよね。
女子力アップ・美ボディを目指すなら、焦って摂取しすぎるよりも、自信の体調を見ながら、少しずつ適量を長く続ける方が近道だと言えます。