今や世界中でAmazonは知れわたっている存在となりました。
まさしく巨大企業ですね。
聞くところによると、日本でも楽天よりAmazonを使う人の方が多いそうですよ。
驚くくらいに何でも売っていますからね。
しかもお値打ちに売っているモノが多いですし。
もちろんふんわりルームブラもAmazonで買えます。
そこでふんわりルームブラはAmazonで買った方が得なのか、公式サイトで買うべきなのか検証してみました。
Amazonでも公式でも3枚セットまでは同じ値段
下の画像はある日の検索結果です。
グーグルで「ふんわりルームブラ Amazon」と検索するとこんなページが表示されます。
(日によっては違う結果になることもあります。)

ふんわりルームブラの単品が4,298円ですね。
これが大人気になっているAngeliir(アンジェリール)のナイトブラです。

他は同じふんわりルームブラという名前でも違う商品なので、注意してください。
例えば、検索結果でいくつか並んでいる場合、赤で囲っている部分のAngeliir(アンジェリール)というブランド名とシーオーメディカルという販売者名が見分けるポイントになります。

値段の話しの続きですが、これは3,980円の税込価格なので、公式サイトと全く同じです。
ただ、2枚、3枚というセットの表示がありません。でも安心してください。

小さくて読めない方もいるかもしれないので、何が書いているかを示しますね。
「2個まとめ買いで5%OFF!3個まとめ買いで10%OFF!5個まとめ買いなら15%OFF♪」
と書いてあります。
2枚、3枚のセットは同じ割引率なので、公式サイトと全く同じです。
5枚のまとめ買いで15%OFFというのは公式サイトにはありません。
3枚までのまとめ買いなら同じ金額ですが、5枚セットを買うという方はAmazonが最安値ということになります。
購入方法の違い
どちらも一般的な購入方法なので、迷うこともないと思いますが、両者には少し違いがあります。
それはまとめ買いの際の色とサイズを選ぶときにあります。
Amazonの場合

Amazonの場合は色を選んで、サイズを選んで『カートに入れる』のボタンを押します。
別々の色を2~5枚買おうした場合、再び商品ページに戻って色を選びなおします。
選ぶたびにカートへ行って商品ページに戻ってという操作を繰り返すので、若干の面倒な感じはありますね。
同じ色を5枚なら一度で済むので気にならないのですが・・・。
公式サイトの場合

公式サイトの場合は一つの画面で3つの色を選んで購入できるので、かなり便利です。
下の画像は公式サイトで『3枚セット購入はこちら』ボタンをクリックした後の画面です。
プルダウン(クリックすると選択肢が現れるボタン)になっていて、一気にサイズと色が選べます。
ただ「よく一緒に購入されている商品」として他の商品の広告を無理やり見せられてから、注文手続きのページに移ります。

公式ページはポイントが貯まる
Amazonと公式の違いとしてはポイントが貯まるかそうでないかもあります。
公式サイトで購入する時に会員登録をするのですが、登録をすると自動でポイントが貯まっていきます。
当たり前ですが、ふんわりルームブラは消耗品なので、古くなると買い替える必要が出てきます。
そうなると貯まったポイント分の値引きが受けられるので、お得感は増しますね。
まとめ
5枚のまとめ買いをする場合はAmazonが15%OFFになるので、最安値になります。
3枚未満の場合はAmazonでも公式でも同じ価格になります。
ただ公式サイトはポイントが貯まるので、リピートする際にポイント分の割引が受けられるので、公式の方がAmazonより安くなることが出てきます。
どちらで買っても公式サイトを運営しているシーオーメディカルでAngeliir(アンジェリール)のふんわりルームブラなので、安心して買うことができます。