発売当初、ベルタ葉酸サプリにはDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)は配合されていませんでした。
しかし2017年6月に行ったバージョンアップでDHAとEPAに加えてラクトフェリン、ベビーコラーゲンも配合になりました。
ベルタ葉酸サプリのDHA
DHAは青魚などに含まれる必須脂肪酸(オメガ3系脂肪酸)で人間の体内で作ることのできない栄養素成分です。
ベルタ葉酸サプリのDHAは「藻由来の植物性DHA」なので、ニオイを大幅に抑えることに成功しています。
DHAの効果
未だ研究段階のことが多くしっかりと数字で見れないのが歯がゆいところです。
しかしながら近年の研究では、DHAは流産や早産のリスク軽減、胎児の脳の発育、アレルギー疾患の予防に効果が期待できるとされています。
サプリメント以外で食事から摂るには
DHAは生の魚(お刺身)から摂るのが一番効率的だと言われています。
白鮭、真アジ、カツオ、イワシ、サバ、マグロのトロなどが有名です。
しかし、残念なことに魚にはメチル水銀が含まれていて、大量に摂取した場合お腹の赤ちゃんの脳や視覚などに障害をもたらす危険性があると言われているんです。
そのため妊娠中や妊活中はあまりお勧めできる摂取方法とは言えないんです。
しそ油やえごま油、アマニ油からも摂取できます(各油に含まれているαリノレン酸がカラダの中に入ると、DHA・EPAに変わります。)が、油ですので毎日一定の量を摂取できるかと言われると疑問です。
そうなるとやはりサプリメントに頼るのが一番現実的な気がしてなりません。
※栗やくるみ、鶏肉、豚肉、卵黄などにも含まれていますが、微量なので摂取するためには量が必要です。
またDHAは熱に弱いので、加熱すると摂取できる量が減ってしまいます。
DHAはいつからいつまで摂取する?
妊娠を意識しているかどうかではなく、常時必要な必須アミノ酸ですから、いつからいつまでというのはありません。
ただ妊娠、出産を考えている場合は、出来るだけ早くということが言えます。
妊活中からが良いですが、少なくとも妊娠初期にはきちんと摂取しておきたいところです。
葉酸との相乗効果も期待できる栄養素ですのでベルタ葉酸サプリは良く考えられたサプリメントと言えます。