ベルタ葉酸サプリ 栄養素を(一財)日本食品分析センターで分析

ベルタ葉酸サプリ 栄養素

ベルタ葉酸サプリの栄養素を確認するために、(一財)日本食品分析センターに分析を依頼します。

分析結果が出たら、栄養素がどの程度の成分でどのくらいの配合量なのかなどについて、このサイト内で発表します。

女性のみならず、男性にも必要な栄養素がぎっしりと詰まっているはずのベルタ葉酸サプリの実力を確かめたいと思っています。

ベルタ葉酸サプリの公式ホームページでは

公式ホームページでは栄養素は以下のように表示されています。

エネルギー3.99Kcal、たんぱく質0.13g、脂質0.06g、炭水化物0.74g、食塩相当量0.015g、ビタミンB6 3.23mg、ビタミンC 31.4mg、葉酸400μg、カルシウム232mg

どれも何となくは分かりますが、首をひねりそうになるものもあります。

さらに次のような表示が目を引きます。

  • 葉酸400μg
  • ビタミン・ミネラル27種類
  • 鉄分20mg
  • カルシウム232mg
  • 野菜21種類
  • 美容成分6種類
    (ツバメの巣・ヒアルロン酸・プラセンタ・コラーゲン・珊瑚カルシウム・黒酢もろみ)

葉酸は推奨摂取量を満たし、ビタミンとミネラルなどの必須アミノ酸を27種類も網羅しています。

なかなか摂取しにくい鉄は20mg(以前より増量されています。)、妊婦に不足しがちなカルシウムに加えて、野菜が21種類も配合されていると書かれています。

さらに女性には嬉しい美容成分が6種類です。

どれも化粧水などの商品に入っている成分で高い効果が期待できるものばかりですね。

ベルタ葉酸サプリの原材料は

乾燥酵母、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、卵殻膜粉末(卵を含む)、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理燕窩)、馬プラセンタエキス末、フィッシュコラーゲン(ゼラチンを含む)、乾燥野菜粉末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん)、ナンノクロロプシス、乳酸菌末(殺菌乳酸菌、デキストリン)、微細藻類由来DHA・EPA油/貝殻未焼成カルシウム、セルロース、ピロリン酸第二鉄、ステアリン酸Ca、ビタミンC、クエン酸、リン酸カルシウム、ラクトフェリン(乳由来)、ビタミンB6、ビオチン、サンゴカルシウム、着色料(β-カロテン)、ヒアルロン酸、葉酸、抽出ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、酸化防止剤(カテキン、抽出V.E)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB12、コリン

ベルタ葉酸サプリの無添加は本当か

公式ページには無添加と表示されているものの、但し書きがあって、「無添加は「香料・着色料・保存料・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤」と書いてあります。

調べてみると実はあったんです。セルロースとステアリン酸Caは添加物のようです。

ただ、この二つの添加物は安全性の高い添加物として有名で様々なサプリメントにも利用されている成分でした。

ステアリン酸Caは錠剤の形成剤として使われる成分で、体内でほとんど分解吸収されない成分です。

セルロースは食物繊維の一部で野菜などに普通に含まれている、安全性の高い成分でした。