目次
ボニックはEMS機能と超音波機能を同時に搭載
大人気美顔器エステナードソニックを開発した会社のダイエットマシーンです。
発売当初は美顔器の大ヒットもあって、スゴく話題になりました。
あれから数年が経っていますが、販売台数は10万台を突破。
ボニック本体は今でも欠品になることがあるくらいの人気ぶりで、専用ジェルも相当な売れ行きのようです。
これだけ長い間売れるのは効果を実感している人が多いからですよね。
商品の詳細はこちらから ⇒ 超音波&EMSのWパワーでボディメイク!≫ボニック
新しくなったボニックPROもオススメ ⇒ エステで人気TOP3のメニューがこの1台で≫ボニックPRO
なぜ効果があるのか
ボニックは、EMS機能と超音波機能で身体に振動を与えます。
超音波振動を1秒間に100万回
EMSを1分間に1800回
すると振動で摩擦を受けた部分はポカポカになってきて、 振動により筋肉を刺激して、気になる部分をシェイプするのがボニックです。
人気の秘密は価格にも
EMS器具は商品によっては数十万円のものも多くあります。
エステなんかに置いてあるものは数百万円なんだとか・・・。
しかし、ボニックは本体を980円で購入できます。
専用のボニックジェルを3回以上購入するという定期購入が条件になっていますが、激安ですよね。
もちろんボニックジェルを購入し続けることで、料金を回収して販売者も儲かるという商売の仕組みですが、この価格はありがたいです。
(家電メーカーでプリンタ本体が激安でインクで儲けるのと同じ仕組みですね。)
続けられる理由
特別に時間をとる必要がない!

ボニックの特徴の一つはコンパクトなのにハイパワーというとこです。
だから場所を選ばず思い立った時にできます。
- テレビを見ながら
- お風呂に入りながら(完全防水)
- 電話をしながら
だから、ボニックをやるために特別に時間を確保する必要がないんです。
「運動をする時間がない」「食事制限はツラい」というのは続かない理由になりますが、ボニックは特別なことをしないので、続けられるんですね。
使い方が簡単
せっかくいい機能を持った器具でも使い方が難しかったり、字の細かい取扱説明書を読んだりするのは面倒ですよね。
その点、ボニックは使い方とてもシンプルで簡単なんです。
- 気になるところにジェルを塗る
- EMSと超音波のモード選択をする(2種類)
- 強さを選ぶ(3段階)
- 気になる部分にボニックを当てる
これだけなんですよ。
私のおススメな購入方法
ボニックにはいくつかの購入方法があります。
たくさん買うと確かに1本ずつの単価は安くなりますが、ここで考える必要があります。
あまり単価の安さを重視しすぎるとトータルで払う金額は高くなってしまうことがあります。
そんなに使うのかってことです。
ですのでボニック本体が安く変えて自分の使う頻度を見極めるためにも、
ボニック本体+ボニックジェル1本
の定期購入がオススメです。
これなら、最低のお支払価格でボニックの効果を確認できます。
ボニックの定期購入は3回購入する事が条件になっているので、
【2回目】ボニックジェル4,980円
【3回目】ボニックジェル4,980円合計15,920円で購入が可能です。
ただ単価が安いからと言って最初からボニックジェルがたくさん届くコースにする必要はないと思います。
もちろん、使っているうちに効果を感じて使う範囲が広くなったり、頻度が多くなったら必要に応じてコースを変更すればいいですよね。
口コミダイジェスト
友だちから「ものすごくいいよ」って勧められて買いました。
届いてから2週間、ほとんど毎日やっていますが・・・(泣)
私にはあまり効果がないようで残念です。
今のところ効果を感じていません。
勧めてくれた友だちには効果があったので、根気よく続けてみようと思います。
(20代女性)
愛用者です。
きっかけは出産後に体型の戻らない私への当てつけのように旦那からプレゼントされたことでした。
そんな始め方だったので、最初のうちは義務感というかイヤイヤやっていたとまではいかないけど、「こんなので痩せるのか」って思いながらやっていました。
ですが、引き締まってくるのを実感しだすとうれしくてうれしくて。
今ではボニックするのが当たり前になっています。
(30代女性)
超音波の方はいいのですが、EMSの方は慣れるまで痛いです。
初めての人はビックリすると思うので注意ですよ。
定期購入しているのでなんとなく使っていますが、お腹まわりや太もも、ふくらはぎなど、いろんなところで使っています。
ふくらはぎのむくみはかなりマシになったような気がします。
(20代女性)
商品の詳細はこちらから ⇒ 超音波&EMSのWパワーでボディメイク!≫ボニック
新しくなったボニックPROもオススメ ⇒ エステで人気TOP3のメニューがこの1台で