ノンエー 洗顔後は素早くしっかりと30秒以上かけて洗い流して保湿

洗顔後にノンエーの効果をあげるために出来ること

ノンエーで洗顔をした後のことです。

もちろんそのままでも効果があることは間違いないですが、より効率良く効果を感じられる方法というのは何かあるのでしょうか。

同じようにノンエーで洗顔をしてニキビケアするなら、効果が高い方がいいですもんね。

ちょっと調べてみました。

肌が乾燥する洗顔後に少し保湿してフォローする

人それぞれに肌の悩みというのは違います。

効果の感じ方も違います。

ですので、全ての人に当てはまるわけではないですが、多くの人に当てはまるであろう方法があります。

それは非常に単純で、当たり前のことかもしれませんが、保湿をしっかりとすることです。

ノンエーだけには限りませんが、洗顔をすると多かれ少なかれ、皮膚を乾燥させてしまいます。

皮膚表面にある皮脂の成分を汚れと一緒にまとめて洗い流してしまうことになるわけです。

ですから当然なのですが、どうしても肌が乾燥しやすくなってしまいます。

ノンエーには肌に優しい保湿成分も含まれてはいますが、他のスキンケアで少しフォローしてあげるとニキビケアにも良い影響を与えてくれます。

体調や肌の調子に合わせて保湿の仕方を調整

一般的には、必要な皮脂の全てを洗い流してしまうわけではありません。

また人には失った皮脂を速やかに回復する力も備わっていますから、大きな肌トラブルになることは少ないです。

しかし個人差が生じます。

もともとが乾燥肌の人、普通肌、脂肌と違いがあります。

その日の洗い方や肌の状態によってはいつも以上に皮脂を洗い流してしまうこともあるかもしれません。

体調や環境の変化で皮脂の回復力がいつもより弱っている日もあるかもしれませんね。

ですから、乾燥が気になっている人はもちろんですが、洗顔後に適切な保湿をすることも毎日のケアの一環として取り入れるとノンエーとの相乗効果も期待できます。

保湿に使用する化粧品は自分にあったものであれば、どんなものでも構いません。

例えば、いつも使っている保湿ローションやジェルを塗るというようなことが考えられます。

ただし、ノンエーはニキビケアに用いるものだということを忘れてはいけません。

ニキビで悩んでいる人なら知っていて当たり前かもしれませんが、ニキビをケアするためには、ある程度は皮膚が乾燥状態にあるほうが望ましいと言われています。

ニキビは皮脂が過多の状態で発生しやすくなるからです。

なので、矛盾したことを言うようですが、あまりにもたっぷりと保湿してしまうことは考え物です。

自分が思う適量でしっかりとケアしてニキビの悩みから1日も早く脱出しましょう!