泡立たないのは水の量が多いから
ノンエーの特徴といえばもちもちの泡になります。
しかしノンエーを上手に泡立てることができないと言われている方が中にはおられます。
なぜ上手に泡を作ることができないのかというと、それは水を入れすぎているからです。
ノンエーは濃密の泡が、毛穴の奥の汚れまできれいにしてくれるためニキビの予防にもなりますし、ニキビの炎症もおさえてくれます。
でも水を入れすぎてしまって泡立てると泡がべちゃべちゃになってしまいきれいに泡立ちません。
こういうべちゃべちゃな泡で洗顔をしても、毛穴の奥までなかなか届いてくれないのできれいにすることができなくなってしまいます。
泡立たないという場合は水を入れすぎていないかチェックをしてみてください。
泡立たないという人が泡立ちをよくするポイント
泡立てる時には、自分が思っている半分以下の水の量で調整してみてください。
泡立てネットを使う時には、泡立てネットを少しだけ濡らした状態でも十分もちもちの泡を作ることができます。
きれいに泡を作るには水を使い過ぎないというのが大きなポイントになります。
泡立てネットを使うと、簡単にフワフワ泡が作れる
きれいに泡立てる方法はネットを使うと簡単です。
泡立てネットは公式サイトからノンエーを買うともらえます。
泡の作り方ですが、まずネットに石鹸をいれます。
そして次に石鹸を少しだけ濡らし泡立てネットの石鹸をごしごしとこすります。
ここではひたすらゴシゴシすることがポイントになります。
ある程度泡立ってきたら、ネットから石鹸をとりだします。
そして石鹸を取り出したら泡立てネットだけを揉むようにしてさらにごしごしします。
十分に泡立ってきたら、ネットについた石鹸を絞り取り、手についた石鹸もまとめて優しく洗顔をしていきます。
ネットを使ったら難しいことはありませんし、もちもちの泡を作るのにかかる時間は1分くらいです。
ポイントはとにかく水分をつけすぎないことなのでそこだけを注意して泡を作ることです。
このもちもちの泡が毛穴の奥まで届く汚れをかきだしてくれます。
ニキビで悩んでいるのに、泡立てにまで悩みたくないですもんね(笑)